研究室紹介

博物館教育学研究室

【担当教員】湯浅万紀子(教授)

新たな視点で博物館と社会をつなぐ


博物館における資料の収集・調査・研究・展示・教育などの諸活動を、来館者とのコミュニケーションという観点から捉えると何が見えてくるでしょうか。このような問題を考えるなかで、新たな視点で博物館と社会をつなぐ学芸員やエデュケーターとしての役割を担う人材を育成するための研究教育を行います。また、ワークショップの企画・運営・評価など、大学博物館での実践的な教育プログラムを広く展開し、社会に向けた情報発信を行います。

研究テーマ

1.博物館資料に関する研究

科学的情報の源泉である博物館資料の意味・意義を考えます。たとえば、異分野の研究者の共同研究による新たな情報価値の創出など。

2.博物館教育・博物館評価に関する研究

博物館における教育プログラムのあり方や、展示を含めた諸活動の評価について研究します。たとえば、北大総合博物館でワークショップを企画・運営し、その効果を検証し、教育プログラム実施の意義、社会における博物館の存在意義を考察します。

3.博物館情報コミュニケーションに関する研究


博物館における情報発信、メディアコミュニケーションの可能性について研究します。特に映像の持つ表現方法に着目し、博物館の映像展示やインターネットによる動画配信など、コンテンツ制作から配信まで持続可能な運用についても考察します。

  • ミュージアム・スタディーズ
  • 博物館教育学
  • 大学博物館
  • 展示
  • 標本
  • 普及
  • 博物館コミュニケーション
  • 博物館クリエーター
  • ミュージアムマイスター